歯科助手の仕事に就こうと考えている方のための情報サイト

歯科助手の仕事と資格

トップ > 歯科助手の資格

歯科助手の資格

【 P R 】 歯科助手を目指す高校生の方はこちら!

歯科助手には民間の団体が認定する資格がいくつかあります。

子供や赤ちゃんのイラストわんパグ

日本歯科医師会認定 歯科助手

この資格は、社団法人 日本歯科医師会が設定した認定資格(歯科助手資格認定制度)です。

日本歯科医師会の承認を得た、各都道府県歯科医師会(未実施の歯科医師会もある)や民間の専門学校での講習を修了することで取得可能です。

講習の内容は歯科臨床概論、歯科事情、社会保険の概要や実務、文書・物品の管理などです。

なお、「歯科助手」資格は、乙種第一、乙種第二、甲種の3種類があります。

乙種第一

主として診療室内の仕事に従事するものとして知識・技能を習得します。講習時間は52時間。

乙種第二

主として事務的な仕事に従事するものとして知識・技能を習得します。講習時間は40時間。

甲種

更に高度な講習を受講します。講習時間は400時間。

※ 備考・・・乙種第一と乙種第二を合わせて取得する場合の講習時間は72時間。

講習の実施時期、受講料、どの資格種別(乙種・甲種)の講習会を開催するかは実施機関により異なるので、受講希望者は最寄の都道府県歯科医師会へ直接問い合わせる必要があります。

歯科 医療事務管理士

(株)技能認定振興協会が主催する 歯科 医療事務管理士 技能認定試験 に合格した方に与えられる資格です。受験資格はなく、例年6回(奇数月の第4土曜日)試験が行われています。

対応講座・・・・・ユーキャンキャリアカレッジジャパン

認定歯科助手

NPO法人 医療福祉情報実務能力協会(MEDIN)が認定する資格。協会指定校の歯科助手講座修了により授与されます。この称号は、歯科助手としての技能に関わる実務能力を有することを証明します。

歯科助手専門秘書検定資格

一般財団法人 日本能力開発推進協会が認定する資格。歯科助手としての正しい知識と接遇知識を持ち、歯科医師を円滑にサポートするための技術と知識を持つことを証明します。

対応講座・・・・・キャリアカレッジジャパン

診療報酬請求事務能力認定試験(歯科)

厚生労働大臣認可の 財団法人日本医療保険事務協会 が実施する試験。

対応講座・・・・・キャリアカレッジジャパン

日本歯科助手検定協会認定 歯科助手

歯科診療補助に特化した内容で日本歯科助手検定協会が認定する 歯科助手検定試験 に合格した方に与えられます。1級 〜 3級まであり、3級から受験する必要があります(飛び級受験は出来ません)。受験資格は特にありません。

日本医療事務検定協会認定 歯科医療事務

歯科医療事務に特化した内容で日本医療事務検定協会が認定する 歯科医療事務検定試験 に合格した方に与えられる資格です。1級〜3級まであり、3級から受験する必要があります(飛び級受験は出来ません)。受験資格は特にありません。

▲ ページ T O P へ

基礎知識
メリットとデメリット
歯科助手に求められる資質
歯科助手の給料
歯科助手の資格
歯科助手
歯科 医療事務管理士
認定歯科助手
歯科助手専門秘書検定資格
診療報酬請求事務能力認定試験(歯科)
歯科助手検定
歯科医療事務検定
歯科助手の講座
ニチイ学館
ユーキャン
ヒューマンアカデミー
キャリアカレッジジャパン

歯科助手 トップ | お問い合わせリンク集サイトマッププライバシーポリシー

Copyright (C) 2008-2014 歯科助手の仕事と資格 All Rights Reserved.